自然と風土Nature and Vernacular
悠久の時を聖地として守られた手付かずの美しい風景、
海と共に生きる人々の古代からの祈りが生き続ける風土
A beautiful, untouched landscape that has been protected as a sacred place for a long time.
A cultural heritage that the ancient prayers of people living with the sea continue to live on.
潮が交差し豊かな海の幸をもたらす平戸島南部
日本海と東シナ海を繋ぐ対馬海峡の一部をなし、朝鮮東岸を南下する寒流・リマン海流と日本列島南岸を東進する黒潮が分流して日本海に流れ込む暖流・対馬海流が出会うことから、両海域の様々な魚種が回遊する。気候的にも冬期には気温が0度前後まで下がるため、冬場に適当な寒さを好む鮪、鯖や鰯の成魚、スルメイカなども多く来遊する。団扇海老も人気が高い。また出入りが多い磯海岸は 近年、磯焼けが問題となっているが多くの魚介類を育む沿岸環境を形成しており、鮑、ウニ、海藻をとる海女さんたちも活躍している。豊かな海を舞台に生きる人々の物語とともにある平戸島部。漁業にまつわる祭りも多く行われる。
Southern part of Hirado Island where the tides cross and bring rich seafood
It is part of the Tsushima Strait connecting the Sea of Japan and the East China Sea. Here the Liman Current, a cold current flowing southward from the east coast of Korea, meets the Tsushima Current, a warm current flowing into the Sea of Japan. The Tsushima Current is a splitted current from the Kuroshio Current, which flows eastward in the southern coast of the Japanese archipelago. There are various species of fish, such as tunas, mackerels, sardines, and squids brought in from both currents.
Fan lobsters are popular as well. Female divers lively catch abalones, sea urchins, and seaweed. The southern part of Hirado Island is always filled with stories of people living around the rich sea.
志々伎湾
平戸島の最南端、西岸南端に位置する湾で、湾口を東シナ海に開いており、沖合を対馬海流が北上している。西海国立公園内に位置する。湾奥にはアマモ場もみられ魚類はひらめ、たいなど年間を通し200種類以上みられる。
*アマモ場: 日本中の波の静かな内海・内湾域の砂泥域に繁茂する海草であるアマモやコアマモ等から構成される藻場。産卵場や幼稚仔魚の保育場を提供するとても大切な場所。
Shijiki Bay
Located at the southernmost tip of Hirado Island and the southern end of the west coast, the bay is open to the East China Sea, while the Tsushima Current flows northward offshore. It is located inside the Saikai National Park. Eelgrass beds can be seen in the back side of the bay, and more than 200 species of fish, including flatfish and sea bream, can be seen throughout the year. Eelgrass beds are found in the sandy and muddy areas of quiet inland seas and bays throughout Japan. They are very important places providing spawning grounds and nursery grounds for fish hatchling.
上・下阿値賀島
志々伎湾の北の沖合には阿値賀島があり、天然記念物のカラスバトやミサゴ、アマツバメ等が繁殖し、また、オオミズナギドリが1,000羽以上繁殖するなど海鳥の巣窟となっている。島周囲は数10mの柱状節理の断崖を形成し、亜熱帯植物のビロウの自然群落がみられ、生息地西の北限。
Kami/Shimo Ajika Island
At the north offshore of Shijiki Bay are Ajika Islands, which have become nests for seabirds, and also home to natural treasures such as wood pigeons, ospreys, and pacific swifts. The islands are surrounded by columnar cliffs dozens of meters high. Natural communities of the subtropical plant Livistona can be found south of here.
上段の野
標高約190mのなだらかな草原で志々伎山や志々伎湾と見事な景観が望める場所でもある。県で希少な野生動植物が生息生育する里地里山のうち、特に重要な地域として「長崎県重要里地里山」に選定されている。野焼きによって良好な草原環境が保たれており、ムラサキセンブリやフナバラソウなど、多くの希少植物が生育している。
Jyoudan Grassland
A gently rolling grassland at an elevation of about 190 meters, presenting a splendid view of the Shijiki Bay and Mt. Shijiki.
志々伎神社とヤマド祭り
「海=俗界」「陸=異界」という海人の意識を反映している行事が、平戸島の南端・志自岐(志々伎)神社の例大祭である。 原初の形態は志々伎山を神体・神域とする形で辺都宮と沖都宮の二社で構成され、平安後期頃、神域だった山中に密教寺院が建立される過程で中宮と上宮が成立したと思われる。 ヤマド祭を含めた例大祭は、近世以降の神道祭祀以前の古いカミマツリのあり方を残しているが、その思想的基層には、海=俗界、山(陸)=神界(異界)という認識に立って志々伎山を神として崇拝する古い海人の意識が存在しているのである。非常に珍しい祭りであり、今日の相撲の原型と言われる古代相撲の儀式も最後に行われる。
Shijiki Shrine and Yamado Festival
The annual festival of the Shijiki Shrine at the southern edge of Hirado Island reflects the fishermen's awareness that the sea is the mundane world, and the land is the other world. The annual festival, including Yamado-Matsuri, preserves old styles of Shinto shrine festival that existed before the early modern period.
There exists the ancient fishermen's consciousness of worshiping Mt. Shijiki as their god. The ancient sumo ritual, which is said to be the prototype of today's sumo, is also performed at the end of this very unique festival.
恵比寿祭り
海が生活の場となって漁業で生きている平戸島にはエビス様がいたるところに祀られている。エビス様は異郷から来て幸いをもたらす神であり、鯨やジンベイザメ、鯱また魚網に入った石や漂流する水死体をエビス様とも呼ぶ。福田酒造の隣にも志々伎浦漁港の立派な恵比寿神社があり、恵比寿祭が行われていて、御神楽も奉納されている。漁師とは神人として存在すると言われる所以が息づく場所。
Ebisu Festival
Ebisu is enshrined all over Hirado Island, where the sea is a place of livelihood and fishing is a way of life. Ebisu is a god who comes from the other world and brings good fortune. Whales, whale sharks, killer whales, stones in fishnets, and floating drowned bodies are also called Ebisu. During the festival, Okagura, a formal Shinto dancing ritual, is also performed at the shrine.